カテゴリー
ニュース

まだまだ続く、ファミマ×ボーカロイド

くじや、はちゅねミクまんなど多くのコラボ商品で話題を呼んだ「ファミリーマート×初音ミク」。

まだ終わっていませんでした

 

みんなで創ろう!『ファミリーマート×初音ミク』プロジェクト(http://famima-miku.jp/index.html)を見ると、商品開発のページの最終更新日は11月1日となっています。

「次は何が出るのかな~」と思ってみたら、あれ…?スクロールしてもスクロールしても、新しいものがどんどん出てくるのですが…。

しかも、初音ミク以外に、鏡音リン・レンの商品もある…!?

というわけで自分のためにも、9月28日以降に増えた6つのコラボ商品を簡単にまとめてみました。

このページで使っている画像は全て『ファミリーマート×初音ミク』プロジェクトの商品開発のページ(http://famima-miku.jp/blog/cat/development)より。

上記ページにはまだまだ多くの商品画像や情報があるので、気になった方はぜひ最新情報をチェックしに行きましょう!

 

1.年賀状

受注可能なデザインが6種類。

別デザインで、店舗販売用の3枚セットのパックもあるようです。

どれも初音ミク中心のデザインで、可愛らしいです。

今年の年賀状はこれにしようかな…。

 

2.シールが同梱されたビックリマン風ウエハースチョコ

 

セガからスマートフォンアプリとして配信される『初音ミク ライブステージ プロデューサー』と連動し、ゲーム内の限定アイテムをゲットできるそうです。

シールは全10種類とのことなので、ぜひとも全種類揃えたいです。

ちなみに、うち2種類のイラストはすでに公開されています。

 

3.ベビースターペヤングやきそば feat.初音ミク

でましたペヤング。

今度はベビースターラーメンとのコラボですね。

商品袋の裏面にあるQRコードから「初音ミク ぐらふぃコレクション」のサイトにアクセスすると、『だばあ』の限定レアカードが手に入るとか。

 

4.初音ミク もぐもぐグミ 青リンゴ味

可愛い(*´`)

グラフィグバージョンの箱デザインはぷちでびる氏書き下ろしの『青りんごミク』で、「笑顔」「泣き顔」「はにゃん」「怒り顔」の全4種類。

グミの包装袋はミク以外のキャラも合わせて8種類で、グミの形状はミクだと…!?

買うしかないですね。

箱のベロ部分にプリントされているアクセサリーでミクを装飾できるというのも嬉しいです。

 

5.悪ノ娘物語シリーズ ウェファーチョコ

全6刊と小説化もされている悪ノ娘シリーズのお菓子です。

ついてくるカードというのが可愛すぎて…(*´∀`*)

ご自分で確認してくださいな。

 

6.プリッツ コーンバター味~鏡音リン・レン5周年 一緒につれてって♪パッケージ~

つれてってパッケージなので、カバンに引っ掛けてお出かけできます。

2012年12月27日の鏡音リン・レン誕生5周年に向けてのアニバーサリー商品のようです。

 

多くが12月上旬の発売予定となっています。

待ちきれませんね。

作成者: 闇猫

Ah- 回って 回って 回り疲れて 。。