今週の火曜日、神戸ルミナリエに行ってきました!
めっちゃきれかったです!!
そして、クリスマスが近いからかリア充が多かったですね・・・
僕が撮ってきた写真をご覧ください!
【1番最初の入口のところ】
【ルミナリエの最終地点にあたる、東遊園地にあった作品】
【↑ の奥の様子】
【東遊園地にあったもうひとつの作品】
なんかラスボスみたいwwwってずっと笑ってました。(笑う観点がおかしい)
平日だったので、並ぶ必要もなくサクサクと見れましたね。
ずっと歩いてる間も周りに結構人がいたので、風がそばを吹き抜けることもなく、死ぬほどさっむ・・・ってほどではなかった気がします。
ここで、神戸ルミナリエについて公式サイトより引用です。
「神戸ルミナリエ」は、1995年1月17日に兵庫県南部地方を襲った阪神・淡路大震災の記憶を次の世代に語り継ぐ、神戸のまちと市民の夢と希望を象徴する行事として開催しています。
大震災が起こったこの年の12月、年初の悲しい出来事による犠牲者への慰霊と鎮魂の意を込めた「送り火」として、また、間もなく新しい年を迎える神戸の復興・再生への夢と希望を託して「神戸ルミナリエ」が始まりました。未だ震災の影響が色濃く残り、復旧途上にあった神戸の夜に初めて灯った、イタリアからやってきた荘厳な光の芸術に連日感嘆の声があがり、震災で打ちひしがれた神戸のまちと市民に大きな感動と勇気、希望を与えました。そして、会期終了直後から継続を求める強い声が市民や各界から寄せられ、翌1996年の開催が決定しました。
東日本大震災がまだまだ記憶新しく残ります。
会場では復興のために100円募金を行っているのが目に入りました。
12月6日~17日の月曜まで公開されているこの神戸ルミナリエ。
寒い日が続いていますが、まだ今週いっぱいはやっていますので、週末に温かい格好をして、見に行ってみてはいかがですか?