「黒子のバスケ」というと少年マンガ界隈でいま最もホットな作品なのではないでしょうか、あまりよい方向ではありませんが……。そのテレビアニメの第2期制作が決定したそうです。ソースは12月28日発売の少年ジャンプNEXT!2013WINTER表紙。フラゲしなくてもAmazonに堂々と載っているという、よくあるバレ方です。
コレ。そもそも表紙が黒子って。
Amazon.co.jp: 少年ジャンプNEXT! (ネクスト) 2013WINTER 2013年 2/1号 [雑誌]: 本
テレビアニメでは黒子テツヤ役が小野賢章、火神大我役が小野友樹という「W小野」に、あとから緑間真太郎役で小野大輔も加わって「トリプル小野」というわけのわからない豪華さでしたが、第2期はどうなるんでしょうか。まだ出てきていない「小野」というと、まず小野健一(スパロボOGのゼンガー、金田一少年の高遠)が浮かぶけれど、年齢的に高校生じゃないよね。監督役ならアリか。あとは、字は違うけれど斧アツシか。天体戦士サンレッドのナレーションとか。
アニメ2期は嬉しい一方で、今度は脅迫がアニメ関連の会社に行かないかというのが心配です。オンリーイベントはともかく、まさかのコミケですら頒布中止という事態なわけですから。
コミックマーケット83における『黒子のバスケ』サークル・頒布物対応に関する緊急のお知らせ
脅迫先は約100カ所にも及んでいるそうなんですが、恐ろしいのは、かなりこの犯人が用意周到っぽいこと。大阪ではコミックシティが被害に遭っていますが、そのときは住之江区の郵便局から脅迫状を投函していて、しかも防犯カメラに写らないように行動していたというのだから、並の人間じゃないですよ。目的は「黒子のバスケ」連載中止なのかもしれませんが、自分が作品を気に入らないからと脅迫で連載を止めさせようとするその行為、下衆の極み!