カテゴリー
コンテンツ

【第三回】おすすめのフリーゲーム紹介

2013年も30分の1以上が終わってしまいました。そう考えると一年も短いものです。

ポケモン最新作の発売に心躍らせながらも、その発売が10月と聞いてとても悔しいです。いくらなんでもその時期にゲームは無理ですから。

そんな、はるか未来のゲームのことは置いといて、今日も今すぐできるおすすめフリーゲームのご紹介です。

※今回紹介するゲームはRPGツクール2000RTPをインストールする必要があります。既に済んでいる方は関係ありませんが、まだの方でプレイしようという方はこちらからダウンロードして下さい→http://www.famitsu.com/freegame/rtp/

 

今回ご紹介するのは、『Ruina 廃都の物語』です。

この物語は、主人公(ゲーム開始時に4種の境遇から選択します)が、町のすぐそばにある洞くつである発見をするところから始まります。

たった一つのダンジョンを下っていくと聞くと、シンプルな物語に見えますが、その中では様々なフィールドが、それこそこのダンジョンが一つの世界であるかのように感じられるほど、奥深く洗練されたストーリーになっています。

地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPGです。

少し変わった操作方法も、むしろ慣れるとすいすい進んでいけます。

これは危なそうとか、こうしたら安全にクリアできるんじゃないかとか、考えられるだけ色んな進め方があるので、比較的自由にプレイできます。

そのほかにも、主人公の育成方針から、十人もいる仲間から誰を選抜するとか、どこまでも思い通りに物語を進められるので、やればやるほど味の出るゲームです。

好きなキャラだけで攻略するも、バランス重視で組むも、あるいは主人公一人でもクリアは可能です(初週目では非常に難易度が高いでしょうが)。

周回プレイで、徹底的に遊びつくせるので、一週目はこのゲームに慣れるぐらいの感覚でいいと思います。

プレイ時間は一週目だと、すいすい解いても、十時間以上かかります。二週目以降は勝手も分かって大分短縮されますが、ランダムダンジョンなどに手を出すとかえってプレイ時間が増える可能性もあります。

 

さて、次回予告の時間です。

恐らく、今度はRPGではありません。ちょっと打点をずらしてみようか思います。

本場の時期ではありませんが、皆さんに寒い思いをご提供いたします。

以上、マウスでした。

作成者: マウス

45期生のマウスです。
ついに2013年になってしまいました。2013という数字ってどうにも気味が悪いのですよね。2010とか、2012とか、もっとビシッとしてもらいたいですね。
そういえば、全部数字が違う年は1987年以来だそうです。これがこの感覚の原因でしょうか?
何はともあれ今年もよろしくお願いします。
2014/3/4:卒業