最近、インフルエンザが流行っていますね。
今日は、流行を先取りして年明けの1月5日にインフルを発症した、私つくものノンフィクションのインフル体験記です。
まず、私は笑えるくらいインフルにかかりやすい人間です。
小学校の3年くらいから毎年かかり、3年程前には一度の冬で違う型のインフル二種にかかり、二回もインフルを発症しました。
ちなみに、予防接種は毎年受けてます。受けてコレですよ・・・どうぞ笑ってください。
さて、そんな私ですが、5日に朝起きると、38度でした。 でも毎年のコトだし、あとで病院行くか~くらいの気持ちでいたんです。 そしたら、11時くらいに・・・トイレに行こうとして、立った瞬間にエライことになりました。
倒れて気を失いました。
・・・事実です。正直、立とうとした所くらいまでしか記憶がありませんが・・・ 母の話では、白目を剥いて痙攣してたそうです。びっくりですね。 昼過ぎになって立てるようになってから病院に行き、インフルだと言われました。
病院で薬をもらい、翌日に熱は下がりましたがしばらくしんどかったですし、新学期早々学校を休むハメになってしまいました。
インフルは100%予防するコトは出来ませんが、手洗いうがいなど、出来るコトはいくつもあります。 皆さんも、インフル気をつけてください。 一度かかった方も、けして油断はしないでくださいね・・・私みたいになるかもしれませんよ・・・
インフルは全くかかったことがないですね……。
中学の頃、自分の部の部員が新型インフルでばたばた倒れる中、ぴんぴんしてたやつですから。
本当に、かかったことがない…。
苦しみは分かりませんが、御苦労さまです。