カテゴリー
コンテンツ

我が家と、そこに訪れる生き物達

1961044291_a717d4b99a_o 

はい、何の話だよって感じのタイトルですみません。今回は、とある団地の最上階である我が家に今まで訪れた生き物たちの話です。

まず、家のある一室は、部屋の両側の壁が窓になっているのですが・・・一昨日辺り、その窓を両方開けていたところ、小鳥が部屋の中を飛びながら通りすぎました。           

他にも、なんだかヤケに鳩の鳴き声(クルッポーって奴ですね)が大きく聞こえるなあ、とか思って窓の方を見たら、鳩が部屋の中に入ってたり、                                                                                 夜、コウモリがわずかに開いてた網戸をこじあけて入ってきて、しかも部屋中を飛び回って、仕方なくそれを虫取り網で捕獲したり・・・                                                                               最上階だってのにコオロギがいたり、部屋じゃないですけど団地の一階にある郵便ポストを開けたら、なんかバッタが中にいて、しかもそれが続いたり、日によって二匹いたりとか・・・ああいやになってきました。

どうでもいいですが、スズメバチは潜入パターンが二通りありまして、一つが洗濯物のポケットに入る。コレ、取り込んだ母が刺されました。                                                              二つ目が・・・よく分からないんですが、エアコンの横の・・・通気口か何かの穴から入ってきました。父が虫取り網で捕獲しました。虫取り網、我が家で大活躍です。

あと、セミですね。一回目は、なんか鳴き声が近くて、しかも羽音がして・・・そのセミ、窓と外の窓の溝の間に挟まって、出ようとしてたんですよ。まあ、それは無事脱出したんですけど

ビックリしたのは、一週間くらいあとに家に帰ったら、自分以外誰もいなかったんですけど、玄関入った時点で、また似たような羽音が聞こえるんですよ。で、また挟まってるのかな・・・と思って、窓のある部屋に行ったら・・・・・                                                                        

部屋の中にいましたよ。ええ、中でしたよ。思わず「今度は中かい!」ってマジでツッコみましたよ、叫びました。そのセミには、窓を開けることでお引き取り頂きましたが。

・・・はい、今「あれ?おかしくね?」って思った方、挙手。                                       そうなんです、私、セミ逃がすために窓を開けたんですよ。つまり・・・それまで、閉まってたんです、窓。

もう、イヤアアアアアアア!!!ですね。                                                スズメバチさんのようにエアコンの横から入ってきたんでしょうか。不思議ですね~・・・。

そんな訳で、気持ち悪い話はおしまいです。またなんか来たら書きます。ではでは。

 

作成者: tsukumon