どうも、緋月です。
今回はチーズについて書こうと思います。チーズは多くの人が好きだと思います。ピザやチーズケーキ、チーズフォンデュなどいろいろな料理に使われていますね。このチーズには意外と美容や健康効果もあるんですよ。これからそれを紹介していこうと思います。
・ビタミンA・・・皮膚や粘膜を健康に保ち、免疫力を高めるなどの効果があります。
・ビタミンB2・・・脂肪を燃焼させ体に溜めこませないという特徴があり、ダイエット、にきび予防、口内炎をできにくくするなどの効果があります。
・乳酸菌・・・便秘の改善、にきび予防、善玉菌の活性などの効果があります。
・カルシウム・・・カルシウムは摂取しても体に吸収されにくいですが、チーズは発酵してあるため、体に吸収されやすくなり、効率よくカルシウムをとることができます。
・メチオニン・・・アルコールの分解を促すため、お酒を飲むときや二日酔いの朝に効果があります。そのほかにも、冷え性の改善、体力の回復などの効果も期待できます。
こんな感じでチーズにはたくさんの美容や健康効果あります。私もこんなに効果があるとは思っていなかったのでビックリしました。こんなに効果があるのなら昔好き嫌いせず、ちゃんと食べていればよかったです。これからは、ちゃんと食べようと思います。みなさんもこれからチーズをそのまま食べたり、料理などに取り入れてみたりしてはいかがでしょうか?
参考:http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20130328/Biranger_66431.html
画像:http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120703/16/1108986/25/550x550xa3c90cbe26adf03c0b34a705.jpg