初めまして、masterです。
上海アリス幻樂団さんの東方project第14弾、「東方輝針城~ Double Dealing Character.」が、5月26日の博麗神社例大祭にて出されるようです。
つい最近東方project13.5弾「東方心綺楼~Hopeless Masquerade」の存在を知ったmasterにとっては驚きとともに大きな喜びを感じます。
そもそも東方って何?って人のために少し説明します。
東方Project(とうほうプロジェクト])とは、同人サークル「上海アリス幻樂団」が制作した作品群である。弾幕系シューティングを中心としたゲーム、書籍、音楽CDから成る。東方Projectの作品を便宜的に一括して東方シリーズ、東方projectシリーズと称することもある。(Wikipediaより抜粋詳しくはこちら)
今回出されるのは体験版のため、三面までしか遊べません。価格は300円。
テーマは「新しくなくレトロでもない、ゼロ年代ネオレトロ弾幕シューティング」で、できる限り弾幕を楽しんでもらえるように複雑なシステムは無くしたそうです。うまくシステムが使いこなせないmasterにとっては嬉しい限りです。
自機に使えるキャラクターは、いつも通り博麗霊夢と霧雨魔理沙とひさびさの自機の十六夜咲夜の三人です。咲夜さんは(整数タイトルでは)花映塚以来の自機登場で、期待がかかります。
masterは例大祭に行けない(泣)ので、上海アリス幻樂団さんのサイトに体験版が追加されるのを待ちます……。
蛇足ですが、例大祭の上海アリスさんの隣のブースで、黄昏フロンティアさんで東方project13.5弾「東方心綺楼~Hopeless Masquerade」の完成版も予定しているようです。
情報元はこちら