こんにちは。30です。
30は、関西人ではないんです。だから、関西で当たり前のことに結構衝撃を感じることが多々あります。だから今回、関西と関東の細かな違いの疑問について調べてみました。
今回は、ソースについてです。
30は、ソースといえばブルドッグソースなんですけどなかなかこれが売ってる店が少ないんですよ・・・。関東では、これが主流なんですけど・・・。関西人の方はどんなソースが主流なのか調べにスーパーに行って参りました。そしたらなんといかりのとんかつソースがブルドッグソースのかわりにありました!!おお。安くて大きい・・・。びっくりしました。食べてみるとおたふくソースと中濃ソースの中間みたいなかんじでおいしかったです。
後で調べてみると、関西は300社位の地ソース屋があるらしいです。でやっぱりいかりのソースが一番人気があるみたいです。あとオリバーって会社のソースも人気らしいです。で、関東では中濃ソースが主流で関西ではとんかつソース、ウスターソース(さらさらしたソース)、ドロソース(辛いソース)が主流らしいです。いろんなソースを使い分けてるんですね。やっぱり串かつ、お好み焼き、たこ焼き文化が根づいてるんですね。
地味な違いですけど、転勤とかある人には気をつけてほしいです。
ということで今回はこれにて終了です。また似たような記事を書くかもしれません。
リンク
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211616507