母が北海道へ大学院生の兄に会いに行った。僕は言った、
「お土産忘れたあかんでー(・Д・)ノ」 …と。
そして週末を挟んで帰ってきた母。いくつかの北海道名物的なお土産が床の上に広げられる中、1際異色を放って目に飛び込んできたのはこやつ。コンッ
そりゃ目立つよ、缶だし。オレンジ色だし。夕張メロンって書いてあったら大体見るでしょ。それも果汁30%ジュース!これはうまそうだ。ってなわけで、さっそく飲んでみた。
…ゴキュッ…ゴキュッ…。
うんんんまっっ。これはうまい、なんかこう案外サラサラしてるしうまいし結構メロン出てるしなんかいい感じに甘くておいしいしなんかkΣ\(゚ロ゚ )ヘタクソッ
とにかくおいしいんです。ぜひ機会があったら1度飲んでみてください。ところで少し疑問に思ったことがあるんですが、メロンってどうやって搾るんでしょう?果汁って言っても柑橘系みたくどんどんどんどん出てくるわけでもなさそうですし。よく見かけるリンゴジュースなんかも果汁1%とかがほとんどですよね、そこが30%でそれを大量生産できるなんて、そんだけ分とれるっていうことなんでしょうかね…。また飲みたいものです。
≪画像元はオレ≫
夕張メロン熟しぼり、是非飲んでみたいです。
メロンの果汁は、搾ると云うよりかは砕くという感じで取るのでは?
メロンと何かをミキサーに入れて、攪拌して果汁を取り出す、と云う方法の方が確実ではあるような。
そう考えると、りんごジュースもまさか果汁を搾ってるわけではないと思いますからね。