カテゴリー
コンテンツ

【マインクラフト】オリンのマイk(ry)おすすめMOD紹介【その5】

68140297_cff5ce8fb4_o by Olivander

いやあぁー、ようやく来ましたね、1.6!!!とか思ったらもう 1.6.2 とかありますやん・・・。(実際の内容はバグ修正のみ)

さて、そんなわけでマイクラMOD勢の皆さまは 1.6の ために別のバニラワールド(MODのなにも入っていない状態、素のマイクラ)を作ったり、MOD一筋だったりと人様々かとは思いますが、今回は早くも 1.6 に対応しちゃってるという驚異的な仕事の速さを見せつけた nickfromgreek さんのMODをご紹介したいと思います。

名前は EnderCraft 、エンダークラフトといいます。そう、これはかの有名な某引越し業者の第一人者と非常に深く関係するものとなっております。・・・おもに大量殺戮として。 それもエンダーさんの重宝する真珠を捥ぎ取って色んなのもの素材に使うからでございます。

それでは追加される愉快なアイテムたちを紹介していきます。

Chunk o’ Ender (これがかなり大事なアイテムですね、アイテムの元となる重要な素材です。)

2013-05-30_17.10.20

Broad Sword (広い剣・・・?まあ効果は確かに広いかもw)

2013-05-24_10.35.54

この剣を手に持って落下中に右クリック、つまり防御すると、爆発します。リア充が。違う。自分の周りが。アレです、某超ヤサイ人が気ためて限界に到達したらどーんってなる的なことです。ちなみに一回やると普通に斬る分の5倍耐久地が消費されます。その代り範囲も広いですし、威力もかなり高いです。ちなみに自分が少しダメージを食らうのも仕様。

Ender Cannon (エンダーキャノン、、大砲!ロマン!!)

2013-05-23_21.01.49

まあキャノンとは言ったものの、あまり敵にダメージを与えるための武器ではありません。エンダーパールを弾として使い、ダメージなしでテレポート出来るんです。かっなり便利です。なにより楽しい。

The Undertaker (なにこれどう訳すん・・・超弓!!!)

2013-05-23_21.02.01

こちら超強力、使い方はエンダーキャノンとよく似ており、矢を128発装弾することができ、連射機能が備わっており、さらに撃つ矢全てがクリティカル保障付きというなかなかのチート性能。

Staff of the Enders (エンダー族の長杖、エンダー族っ?!)

2013-05-24_10.44.47

超楽しい。ついに我々にテレポートの能力がっ。近くでも遠くでなんかのブロックに焦点を合わせている時に右クリックすると、そこに一瞬で移動します。相手の気を探る必要もありません。

これは見てわかるとは思いますが、めちゃめちゃお値段が高い。ジ〇パネットが負担してくれることもない。これらのアイテムを入手できるようになるのはかなりダイヤに余裕が出てきてからでしょうね・・・。エンダーパールもかなりな量必要ですが、これはジ・エンドのドラゴン様を倒してから超強力エンダー経験値トラップが作成できるので、そこまで行ったら安心です。英語ですが、大体見てわかるものなので、チュートリアルはこちらからどうぞ。

以上、マイクラ厨・オリンでしたー。

≪情報&画像≫EnderCraft フォーラム

≪画像≫FlickrOlivander さん

作成者: オリン

人類皆野獣先輩説支持者