カテゴリー
ニュース

小学館ビル豪華落書き、土日一般公開!

もうすぐ取り壊される予定の小学館ビルに書かれた落書き達。

これは、プロの漫画家たちが別れを忍んで書いた豪華な落書きである。

s1


時事通信社

 

今まで、ガラス越しにしか見られなかったこの落書きが、8月24、25日に一般公開されることに決まった。

○ロビー内公開日時:2013年8月24日(土)および25日(日)

両日とも午前9時から午後9時まで。

 

○入場は無料・整理券による完全入れ替え制とさせていただきます。整理券をお持ちでない方は入場できません。

*ロビーでの鑑賞時間は、お一人様約10分を予定しております。

 

○整理券配布時間:24日、25日それぞれ当日の整理券を午前8時15分から配布を開始し、当日分整理券の配布予定枚数をもって終了させていただきます。

 

○整理券配布予定枚数:24日、25日それぞれ3,000枚を予定しています。

*お一人様一枚に限ります。(お一人で複数の整理券をもらうことはできません)

*鑑賞の時刻指定のご希望には添いかねます。

 

○整理券配布場所:小学館ビル正面玄関の案内に従ってください。

 

○近隣のご迷惑となりますので、徹夜で順番を取ることはお止めください。徹夜による事故・トラブルの責任は負いかねます。

 

○駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

 

○会場内で写真撮影はしていただけますが、三脚類の使用および動画撮影はご遠慮ください。

 

○テレビ、新聞の取材が入る場合があります。あらかじめご了承ください。

 

○会場で飲料水は入手することができません。各自で事前にご用意をお願いします。

(ロビー内など展示スペースでは飲食禁止です)

*当日の状況によっては変更の可能性があることをご了承ください。

【小学館ビル所在地】 東京都千代田区一ツ橋2-3-1

都営地下鉄(三田線・新宿線)、東京メトロ(半蔵門線):神保町駅 A8出口すぐ

【問い合わせ先】 03-5330-3043 (8/21~8/25の10時~18時)

小学館 「ありがとう!小学館ビル ラクガキ大会」 実行委員会

引用:小学館公式ホームページ

 

おばQとか、トモダチとか、とにかく豪華な作品ばかり。

きっと整理券はすぐになくなってしまう可能性大なので、早めに並ぶことをお勧めします。

私も見に行きたいです……。

これが取り壊されるなんて、無念ですね。

どんな形でも、保存できれば皆が見られると思うのですが、なかなか難しいところではあります。

なので、この機会に目にしっかり焼き付けてきてください!

 

スピリッツ編集部twitterアカウント(@spiritsofficial)に詳細が随時アップされています

 

 

作成者: 狼蘭

2015/3/4:卒業
小説を書いてる活字中毒な人。
今一番好きな言葉―「皆、思い込みを信じて自分勝手に生きているだけなんです。なら思い直せば別の世界にいける。過去なんてものは、もうないんです。未来が無いのと同じように」(関口巽)
京極夏彦「陰摩羅鬼の瑕」より
余談:アニメ版関口先生が無駄にイケメンで辛い