たまに、書店で本を買うとさまざまなグッズがついてくることがあります。
消しゴム、チラシ、割引券、クーポン、ストラップその他もろもろ。
そして、各出版社のキャラクターのストラップなんかももらえることがあります。
そこで、様々な出版社のマスコットキャラクターをまとめてみました。
1.ハッケンくん(角川文庫)
トレードマークは赤い鼻。
普段は普通の鼻ですが、新しい発見を嗅ぎあてると、鼻が「!」になる。
現在、角川文庫の帯についているQRコードを集めると、ハッケンくんグッズがもらえます。
2.バジー(集英社文庫)
ミツバチのバジー。
夏限定で、集英社文庫の帯やカバーにでてきます。
夏、集英社は毎年「ナツイチ」というイベントをやっていて、集英社文庫の本を買うとブックカバーなどがもらえます。
今年も、バジーのブックカバーがもらえますよ。
3.Yonda?(新潮社文庫)
パンダのYonda?
「Yonda Club」に入ると、ブックカバーや置物のような賞品がもらえます。
もちろん、新潮社文庫の本を読まなければいけませんが。
4.だっち君(中公文庫)
こうもりに似た、森の住人だっち君。
母は、「ざm
「よむだっち君」と題して、角川文庫などが行っているものと同様のプレゼントキャンペーンをやっています。
5.ぶんこちょ(宝島社文庫)
文鳥?のぶんこちょ。
好きな食べ物は宝島社の文庫。
出没場所は、全国の書店。
6.メディワくん(メディワワークス文庫)
妖精?のメディワくん。
メディワくんの図書カードがあるらしいですが、見たことはないです。
私はハッケンくんが一番好きです。
プレゼントキャンペーンのために本をかって、ブックカバーを当てようと思います。