カテゴリー
コンテンツ

【マグロ】近畿大学水産研究所レポ【食べたかった】

去る夏……じゃなくて秋の日、グランフロント大阪にある、近畿大学水産研究所に(家族が)行ってきました。

私はお家で留守番してました。

 

というわけで、写真だけ取ってきてもらってレポート敢行します。

 

近畿大学水産研究所は、近畿大学で養殖したマグロを使った料理を提供している場です。

ナレッジキャピタルの6階にあります。

バイトは近大生。労働力の自給自足、すごい

近畿大学水産研究所 ウェブサイト

グランフロント大阪 ナレッジキャピタル 近畿大学水産研究所

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

外見はこんな感じ。どこかのバーみたい。

奥にはテーブル席もあります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

海鮮巻きずし。ガリがおいしそう。

白いのはイカですかね、マグロとイカって合うんだろうか

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

和歌山名物かまぼこ「ほねく」と「なんばやき」

左がほねく。太刀魚のすり身を上げたもの

右がなんばやき。魚のすり身を焼いたもの。

食べかけなのは気にすんな!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本マグロとアボカドのタルタル最中。

売れ筋らしい。アボガドがヘルシーなので、女性にもおすすめ!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本マグロの選抜鮮魚のお造り盛り。

本マグロはどれだ……。左のピンクのやつでしょうか。

シソうまそう。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

すさみ豚肩ロースのステーキ 近大ポン酢添え

近代ポン酢とはなんなのか……。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

真鯛と里芋の白味噌グラタン。

白味噌でまろやかな口当たり。まさに和洋折衷。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

食べたら、こんな卒業証書がもらえます。

魚のイラストが甲骨文字っぽい。

 

マグロ食べたかったよ、と嘆いても後の祭り。

カメラマンしてくれた弟に感謝。

 

作成者: 狼蘭

2015/3/4:卒業
小説を書いてる活字中毒な人。
今一番好きな言葉―「皆、思い込みを信じて自分勝手に生きているだけなんです。なら思い直せば別の世界にいける。過去なんてものは、もうないんです。未来が無いのと同じように」(関口巽)
京極夏彦「陰摩羅鬼の瑕」より
余談:アニメ版関口先生が無駄にイケメンで辛い