by solidether
まず訳わからんですな。逆さまて。そんなのダサいに決まってんだろ、大体想像つくわ、絶対見るに堪えな
ファッ?!
こ、こいつは予想外、いやむしろ予想通りか?でもまさかここまで本当に逆さにしたままの姿だとは思わなかったいや、思えなかった。なんか固定観念と常識的に。
逆さまに開く新しいタイプの傘。閉じた時に濡れた面が内側になるため、洋服や荷物が濡れず、満員電車などの人混みでも周りの人に迷惑をかけることが少なくなるという。
なるほど、傘を入れる袋っ的な奴に入れる手間も省けるし、ないところでは便利かもしんないですね。あ、ご安心ください、閉じた状態はなかなか様になってます。
こういうキャラとかピクサーなんかにいそう。傘に目と口つけて。
本商品のデザイナー、梶本博司さんはこんなこともおっしゃっておりまっす。
「逆さまに開くことで既成概念をひっくり返す、まさに逆転の発想の傘。骨が外側にあったり今までの傘との違いに最初は戸惑うかもしれない。 でもすぐにその良さに気づいてもらえると思う。開く時の何とも言えない感覚や自立した姿など、これが傘の新しいスタンダードと言いたい」
うーん、これはなんかかなりの人数が買う前提で言ってるように聞こえますねー。ちなみにこの傘のお値段、9450円!!・・・いやw、いやいやいやww、おっかしいでしょw 今やビニール傘なんて100円、500円もだしたら結構頑丈なもの買えますよぉ??極端に言ったらビニール傘94本買えてお釣りも来ます。どんだけ長持ちすると思ってんですか。
とにかく開いて骨が完全に露出してしまうデザインをどうにかしてほしいですね。
今回はこのくらいで。ではでは。
≪参考&画像≫マイナビウーマン