秋も深まってきて、やっと涼しくなったころ、家族旅行で名古屋に行ってきました。
近鉄鶴橋駅から、特急アーバンライナーに乗って2時間。
名古屋って結構近い。
午前中は、9月に生まれたばっかりの従妹とご対面してきました。
おとなしくて可愛かったです。17歳差って……大きくなったら、「おばちゃん」って呼ばれるのかな(汗)
そして、昼ごはんを食べにいこう、とSKE48で有名な栄を歩く。
と、目の前に現れたのは普通の自動販売機……じゃなかった。
さすがは徳川が納めていた城下町。自動販売機が金ぴか!
街中のポールには金のしゃちほこをかたどったレリーフ。さすがは城で有名な名古屋。
迷いそうになりながらも、目的地に到着。
名古屋と言えば味噌煮込みうどんでしょ、と言うわけで山本屋総本家にお邪魔。
結構人気なようで、三階建の店内は満員。きっとおいしいんだろう。
味噌煮込みうどんとご対面~。うわあ、湯気が凄まじい。めっちゃ熱そう。
具はあげと葱とこんにゃくのみ。シンプル。
口を火傷しながら、うどんをすす……すすれない……だと。
麺が固い。コシとかいうのではなく、ただ煮えていない、と言う感じ。
煮込みと謳っておきながら煮込めてないじゃないか! いや、名古屋人にとっては煮込めているのかも。
味は味噌が効いていておいしかった。
さあ、次。名古屋と言えばやっぱり名古屋城!
地下鉄に乗って名古屋城へと向かう。
地下鉄のマークはこんなのです。トンネルを走ってる感満載。でも肝心の電車はいずこ……。
名古屋城は、名古屋市役所、愛知県庁のすぐそばにあります。
観光名所とあって、押しが凄い。駅からこんなの。ドドン!
さすがは城下町。江戸時代っぽい古風な作り。
さあ、いざ城へ……って城はどこなんや!
歩いてもあるいても天守閣は一向に見当たらず。
お濠はあるんだけれども……やっぱりここも緑。
結構歩いて、やっと名城公園入口に到着。
入場料は大人400円、中学生以下無料です。
さあ、城に行くぞ! と意気込んだもののやっぱり天守閣が見えない。
公園が広すぎる……と途方に暮れた私の目に、何やら異様な人だかりが映った。
あれは、何だ、と近づいてみると
続きはweb第二弾で!