by Jared Earle
大学生・短大生の実に4人に1人が太陽は東に沈むと思っている人がいることが判明。この結果は小学生を対象にしたアンケートとさほど変わらないものである。この内容は「短期大学生・大学生に対する天文基礎知識調査」によって明らかになったものである。1年生を中心に667人に聞いたとのこと。
具体的には、西と答えることのできたのは75%、東と答えた人は22%。ん?じゃあ残りの3%は?・・・そうです、残り3%は合わせて北か南と答えてくれました、ありがとうございました(絶望)。ほかの質問で、月の満ち欠けする理由を聞くものがありましたが、「太陽・月・地球の位置関係」と正しい答えを出すことのできた人は56%、「地球の影の影響」という答えを出した人が42%いました。地球の周りを回る天体の答えとしては、月が74%、火星が33%、太陽が18%に。まじですか。火星て。
まさか高校生のワタクシめが大学生を批判ができる日が来るとは思いませんでした。なんせ普段からニコ動やらなんやらで皆様が我々を下卑た態度で詰ってきた姿見てきたわけですから。すごいですね、まさにそれでいいのだ、ってことですかね。まあ「答えれたところでそれが何の役に立つのだぁ」って言われてしまったら何とも返せないですが。
今回はこんくらいで。ではでは。
≪参考≫JCAST ニュース