有名な投資家、ティム・トレイパー氏は言いました。「カリフォルニア州を六分割したほうがいい」と。
ティム・トレイパー氏 CNN.comより
現在、カリフォルニア州はアメリカの中で、政治的にも経済的にも影響力が強い州です。
世界各国から投資が集まり、グローバルな投資の中心であり、また文化の発信元にもなっています。
そのカリフォルニア州を、今後どうすればいいか?
その案の一つが、先ほどのティム・トレイパー氏の提案なのです。
どうして六分割するのか?という疑問に対して、トレイパー氏はこう語っています。
現在、カリフォルニア州からは2人の上院議員が選出されているが、たった2人では膨大な数の州民を代弁するのは不可能だ。また州を6つに分割することにより企業間の競争が活発化し、6つの州がそれぞれの事情に適した意思決定や規制の策定が可能になる
CNN.comより引用
つまりは、より多くの国民の声を聞けるように、よりフレキシブルな経済になるように、ということです。
トレイパー氏の案では、現在のカリフォルニアを、①シリコンバレー州 ②ジェファーソン州 ③北カリフォルニア州 ④中央カリフォルニア州 ⑤南カリフォルニア州 ⑥西カリフォルニア州 の六州にわけるそう。
この六分割が実行されればどうなるか。
予想されるところによれば、シリコンバレー州がほかの五州よりもぬきんでた存在になるそう。
カリフォルニアの中心はシリコンバレーだと言っても過言ではないですからね。
また、星条旗の星の数が一気に五つも増えてしまうのはどうなのか。
実は1859年、カリフォルニアの住民投票で、カリフォルニア州を南北に二分割することが可決されたのです。
しかし、政府は南北戦争のため、それを実行には移しませんでした。
この案について、ネット上では、様々な意見が交わされています。
6分割はやり過ぎかなあ。南北に2分割くらいならいいかもしれないけど。 http://t.co/UBJM0rK0T7 : カリフォルニア州を6分割? 構想は実現可能か – (1/2) http://t.co/BXK4822Dzt #SmartNews
— 杉本穂高 Hotaka Sugimoto (@Hotakasugi) 2014, 1月 2
http://t.co/yRrcHmcgzT : カリフォルニア州を6分割? 構想は実現可能か – (1/2) http://t.co/sTVHH0m6Jn #SmartNews
それぞれの地域に合うよりよい生活のためには、これが自然な流れでは無いのでしょうか?
— deco (@Deco_6) 2014, 1月 2
This will never happen when California is broken into six states the way the Founders intended http://t.co/X7D7vMidt1
— David Dayen (@ddayen) 2013, 12月 27
「トレイパー氏が言ったような形でカリフォルニア州が分割することなどない」
This guy Tim Draper is initiating for California to be seperated into 6 Californias! Aka Six new American states! Wow..if this works..idk
— TayHellSmith (@BlackLungMosi) 2013, 12月 26
「六分割したところで、ちゃんと機能するのかね・・・・・・」
この案はいずれ実行されるのでしょうか?
されるとすれば、アメリカの経済はかなり変わってくることでしょう。
それが日本への影響にどう反映するのか、これはアメリカだけの問題ではないでしょうね。
ソースもと:CNN.com CNN.com.jp
「「カリフォルニア州を六分割しよう!」無謀な案の心理とは?」への3件の返信
URLを短くしておいた。末尾の「?」以降は変数なのでなくてもOK。「iref=allsearch」だから、検索結果から来たというアクセス解析用にくっつくやつだな。
[crayon]
http://edition.cnn.com/2013/12/20/tech/social-media/apparently-this-matters-six-californias/index.html?iref=allsearch
[/crayon]
↓
[crayon]
http://edition.cnn.com/2013/12/20/tech/social-media/apparently-this-matters-six-californias/
[/crayon]
—-
あとTwitterの埋め込みから余計な改行をすべて削除済み。
前回書いたように編集すればきちんと埋め込めるよー。
[crayon]
[/crayon]
↓
[crayon]
[/crayon]
—-
[crayon]
[/crayon]
↓
[crayon]
[/crayon]
—-
[crayon]
[/crayon]
↓
[crayon]
[/crayon]
—-
[crayon]
[/crayon]
↓
[crayon]
[/crayon]
わかりましたありがとうございます
最初に6分割という無茶案を吹っかけておいて、「6分割は多すぎ、2分割ならまだしも!」というふうに誘導する作戦に違いない。