なにわ筋線の府市検討を正式表明 都心部に複数の駅設置 :日本経済新聞
梅田貨物駅跡あたりから地下を南進してJRなんば駅・南海なんば駅までを結ぶ路線。要するに「関空が不便だから直結しよう」という路線の1つ。1980年代から言われ続けているけれど、いよいよできるんでしょうか。仮に作り始めても十数年はかかることになるんだろうけれど、新大阪・大阪から関空は不便なので直結の路線がないと、伊丹空港を使ってしまうので……。
なにわ筋線の府市検討を正式表明 都心部に複数の駅設置 :日本経済新聞
梅田貨物駅跡あたりから地下を南進してJRなんば駅・南海なんば駅までを結ぶ路線。要するに「関空が不便だから直結しよう」という路線の1つ。1980年代から言われ続けているけれど、いよいよできるんでしょうか。仮に作り始めても十数年はかかることになるんだろうけれど、新大阪・大阪から関空は不便なので直結の路線がないと、伊丹空港を使ってしまうので……。
「梅田と関空を結ぶ「なにわ筋線」、いよいよ実現へ向けて前進か」への2件の返信
伊丹空港までの格安公共交通機関まだー?それともモノレールの運賃値下げまだー?
駅の張り紙に消費増税で運賃値上げがうんたらかんたらって書いてあったから値下げどころか現状維持も無理か……
伊丹空港よく使うから運賃上げは結構響くのよ…
関空はハワイへの研修旅行以来使っていないな。