マイクラがまたまた自分のマイブームになってきました。そこで、「マインクラフトPE」をやっていこうと思います。
マインクラフトPEとは…タブレット端末向けのマインクラフト。定価600yen。PC版と比べると、自由度があまり無いが、何処でも遊べるという特徴がある。
自由度が低いといっても、そこはマインクラフト。大抵のことはできます。そんなわけで、いざ、ワールド作成!
さて、これからどんなことが起こるのか
…はい。何日か前からやってたら、こうなりました。特に後悔はしていない。何故なら「今」公開したかったから。(それに序盤のグダグダ感が無い。これは実況的にも大正解ですよ!)
そんなわけで、現状報告。自分のマイホームを制作中。無駄にでかいのでKIリュウ苦戦中。
資源調達中…
食料自給中…
家畜放牧中。今はこんな感じです。今の最大の悩みは、屋根の造りです。
「【マインクラフトPE】実際にプレイ【第一回】」への3件の返信
次回:満足さんがサティスファクションしたら。
マインクラフトの魅力といえば建築ですかね(個人並みの感想)
前まで探検に重きを置いていた俺だが最近動画に影響されて建築の良さも見えてきたっす。次回たのしみにしてるぜな…俺もプレイ記事あげてみようかな
すし詰め放牧www