カテゴリー
日記

水平思考推理ゲーム「ウミガメのスープ」って一体なに?

皆さんは「ウミガメのスープ」というクイズを知っていますか?
一般的にこういうクイズの類を水平思考推理ゲームと呼ぶのですが、では、一体どういうものなのか、Wikipediaのシチュエーションパズルより引用して、ご紹介します!

シチュエーションパズルは通常何人かのグループで遊ぶ。一人が問題を出し、他の人はイエス(はい、肯定)・ノー(いいえ、否定)で答えられる質問を出す(場合によっては「関係ありません」などのイエス・ノー以外の答もあり得る)。質問者は、出題者が考えているストーリー、あるいは物を推測して語る。それがすべての謎を説明できたとき、このパズルは解けたことになる。

つまり普通のクイズとは違い、出題者に質問をしないと、解くことが出来ないのです。
では、本題であるウミガメのスープの問題と答えをお教えしましょう!

【問題】
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。
しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺をしました。
何故でしょう?

【質問のヒント】
関係ないと思うことでも片っ端から質問して行くことがカギです。
そこから謎が解けるということも多いです。

【答え】
男は船に乗っていました。ある日、男の乗る船が遭難してしまい、数人の男と共に救難ボートで難を逃れたが、漂流することに。
食料が足りなくなった一行は、体力のない者から死んでいきました。やがて、生き残っているものは、生きるために死体の肉を食べ始めましたが、一人の男は拒否します。当然、その男はみるみる衰弱していきました。
見かねた他のものが「これはウミガメのスープだから」と偽り、男にスープを飲ませ、救難まで生き延びさせました。
しかし、レストランで明らかに味の違う
この 「本物のウミガメのスープ」に直面し、そのすべてを悟り、命を断ちました。

大体はこのように救いようがないというか、答えを知ってしまったらうわぁとなるものが多いのですが、なかなかに自分たちで推理して解き明かしていくのは面白いです!
また、出題者も「うわっ、何お前見当違いの質問してんのwww」みたいな感じになって傍観者を味わえて楽しいです!

大人数で集まったとき、何もなくても出来るのがこのクイズなので、盛り上がりますし、なかなかにオススメです!

【水平思考推理ゲームの問題オススメサイト】
ラテシン
問題と解答が掲載されている他、実際にリアルタイムで出題者に質問をしてクイズを解き明かすこともできます。なんだかんだで、ここが一番問題数が多いです。

ウミガメのスープinVIPまとめWiki
内容的に面白いものが多いです。個人的には「12番目の挑戦者」のやつが一番好きです。

NAVERまとめ 難易度地獄級!?質問から真相を導きだす斬新な推理ゲーム!(二人以上で遊んでね)[ウミガメのスープ]
有名どころ、かつ難しい良問ぞろいです。まずこのサイトの問題から手をつけるのがオススメかもしれません。

報道部でも手持ち無沙汰になったら時々やるんですが、やっぱ面白いですよねー!
意外と知らない人が多いので、もっと多くの方に知ってもらいたいです。
これと似たのだったら「20の扉」というのがあるのですが、これもオススメです。20の扉は5〜6人グループでするのが一番いいと思います。

(キャッチ画像はこちらのサイトよりお借りしました)

作成者: CENLI

2015/3/4:卒業
絵師と物書きをしています。HUNTER×HUNTER狂です。木戸つぼみちゃんと付き合いたい、切実に。なぜか部長職についている役たたず。

「水平思考推理ゲーム「ウミガメのスープ」って一体なに?」への1件の返信

DSのソフト持ってたなあ。2が出るまでに熱冷めてしまったけど、一旦ハマるとドハマりするね。

コメントは受け付けていません。