カテゴリー
クラブ

報道部活動記録 2014/1/30

DSC_0827

今日は朝から冷たい雨が降っていますね。朝の電車はいつもより人が多かったです。波助が活動記録を書くときに撮っている部室のベランダから見える景色もあいにくの曇り空。写真では雨が降っている様子が分かりにくいですね…。そんなわけで、本日も報道部は少ない人数ながらも元気に活動していました。

【参加人数】 7人

【活動内容】

◎ INS-MAGAZINE  VOL.151の製本作業!

原稿の印刷が完了したので、今日は製本作業をしました!個人的にはついにこの日がやってきた、という感じでしたね。テキパキと行動して、早く最新号を読みましょう!ということで、作業開始。

2014-01-30-20-21-28_deco

(少し粗い部分があるのはご了承を…。)まずは紙を「折る」作業です。紙の真ん中でしっかり折り目をつけて折らないと、きっちりした冊子にならないので注意が必要な作業です。波助をはじめ現役部員のみんなにとっては手慣れた作業となりましたが…。

DSC_0832

20~30分ほどですべて折り終わりました。きっちりと折られた原稿たちがずらーっと並んでいます。さてさて、ここからが本当の「製本」作業です。写真の奥から手前のほうへ順に紙を取って重ね、折り目の部分でガチっとホッチキスを閉じればINS-MAGAZINE VOL.151の完成。人数が少なく忙しかったため作業中の写真は撮れませんでしたが、製本の日に報道部を覗いてもらえるとその様子が分かりますよ…。製本作業が無事に終わったところで最後の仕上げ。皆さんに読んでもらう前に印刷ミスがないか確認してから、VOL.151は図書室横のINSコーナーに並びます。

DSC_0833

今回製本したすべてのVOL.151を並べてみました(10冊×5=50冊)。表紙がめちゃくちゃかっこいいですね!面白い小説やコラムがたくさん掲載されているので、早く皆さんに読んでもらいたいです!

本日は50分×7時限で16:00に授業が終わるという高校生には過酷な時間割だったので、製本作業だけで本日の活動は終了。どうやら我が千里高校は「大阪府下で授業がとても多い学校」らしいですが、授業の多さによって部活動の時間が少なくなるのは困りますね…。

小説やイラストを書いてみなさんにお披露目できる場「INS-MAGAZINE」。私たち千里高校報道部の活動の中心核であるこの雑誌に小説を載せてもらっていることが最近の波助のちょっとした自慢です。これからも頑張って執筆活動に精進してまいりますので、皆さま何卒よろしくお願いします。

作成者: 波助

高2になった47期生、波助です。携帯のメール受信音が「ふなっしーだなっしぃ~!」になっているのはあまり知られてはいけないことです、はい。ポケモンって楽しいっすね。もっと強くなりたいなあ。でも毎日が忙しすぎて最近やれてないなあ…。そして小説もがんばろっ…。

「報道部活動記録 2014/1/30」への2件の返信

縦派廃れてきたのか。表紙がおばけ大集合だかわいい!

コメントは受け付けていません。