明日はついにバレンタインですね!
千里高校では毎年、クラス全員、部活のメンバー全員にお菓子を渡すという、謎の行事が行われる日です。
しかししかし、クラス40個+部活20個だとしても最低60個もお菓子を作るのは至難の技。
そこで、ホットケーキミックスと電子レンジさえあれば作れちゃう、超簡単ミニカップケーキレシピをご紹介したいと思います!
【準備するもの】(直径5cmほどのミニカップ15個分)
・ホットケーキミックス 150g
・ココアパウダー 大さじ5〜6杯(好みに合わせてください)
・牛乳 150cc
・砂糖 小さじ5杯ほど
・(チョコチップ 適量)
・(バニラエッセンス 2〜3滴)
【作り方】
①ボウルにホットケーキミックスを入れ、ココアパウダーを入れます。ココアパウダーはふるいなどを使っていれた方が完成が綺麗になります。全て入れ終わったら、ゴムベラなどで均一になるように混ぜておきます。そして、砂糖を加え、さらに混ぜます。
②牛乳をまず100ccぐらい注いで、ゴムベラでさっくり混ぜます。だいたい混ざったら、少しずつ残りの牛乳を注いで、固さを調節します。牛乳は150cc全てを使い切る必要はありません。
③好みでチョコチップやバニラエッセンスを投入します。再び均一になるように混ぜます。
④スプーンなどを使って、ミニカップに生地を入れていきます。膨らむので、6〜7分ぐらいまで入れるのがオススメです。
⑤電子レンジで温めます。電子レンジの大きさにもよりますが、1回で7〜8個を500〜600Wでまず1分半、そしてよく膨らんでいる場所とそうでもない場所を交換して更に2分ほど温めてください。温め過ぎたら固くなってしまうので、常に電子レンジの前で見ていたほうがいいです。
そして、完成!
めちゃくちゃ簡単なのですが、美味しくて、大量に製作できるので、バレンタイン用のお菓子にはオススメです!
それ以外にも、2〜3個だけ、といった少量も作ることができるので、小腹が空いた時やちょっとしたお返しにもいいかもしれませんね!
そうか、明日はバレンタインか・・・・・・今年は今日まで鳥取に遠征してたから作らない・・・・・・などということはありません。明日材料買って作って速攻持って行きますね(たぶん)
バナナとか果物を入れてもおいしそうやね( ´∀`)じゅるり