とても久しぶりです。何週間ぶりでしょうか。さて、前回何をしていたのかも思い出せません。ああ、前回までは探索していましたね。それでかぼちゃが見つからない、サトウキビがない、と。今もこのショックは大きいです。本当に無限ワールドの実装はよ!とMojangに言いたい。でもめんどくさい。話がそれてしまいましたが、本題。
このアンバランス感をどうにかしたいなぁと思ったところ、城ということでいい考えが浮かびました。
ここに石垣を作ろうと。景観も損なわないナイスアイディアだと我ながら
またか(諦め)。いやはや、こいつが仮拠点からぬるりと出てきたときはSAN値チェックものでしたよ。マイクラは割と影から敵MOBが現れたりするので下手なホラーゲームより怖い。ような気がする。もちろん匠はヒットアンドアウェイで倒しました。火薬一個ゲット。ってなんで仮拠点から匠が沸くんだ?やっぱり沸き潰しができていないのか?
んで、あまりにハードだったので難易度をピースフルに。よく考えたらなんで建築メインなのに今までノーマルでやってたんだろう。まあ確かにネタには困らないけども…作業効率を上げるために仕方なしか…
そんなこんなで完成。で、あることとに気付きました。そう、この石垣の中身をどうしようと。もう床はつくってしまったが、その内部をどうしようか迷っていると、
中は天津飯さんが気功砲(物理)でぶち抜きました。ま、四角いと何を作るとしても活用できるでしょ。それにしても、これ掘ってるとTNTが偉大に見えてくる、不思議!では次回。
前回のリンク:【第六回】
「【マインクラフトPE】実際にプレイ【第七回】」への3件の返信
俺が使ってるフィールドにもかぼちゃがないんだよな……
無限フィールドマダー?
プレイヤーの声は結構重要なんじゃなかろうか。細かいことでも言ってみるもんだよ。
四月ごろアップデート…どうなるでしょうか、(ΦωΦ)フフフ…