カテゴリー
日記

遊戯王一人会議【其ノ四】

で、今回書こうと思ったのは、他でもない、新ルール、マスタールール3が追加されたからです。と言っても何日か前の話ですが。

遊戯王は今まで、エクシーズ召喚といったルールを追加した「マスタールール2」でデュエルしていました。そして、新アニメと共に、「マスタールール3」という新しいルールでデュエルすることになりました。

と言っても、殆どのルールは変わらない訳ですが、変化したラインナップを上げると、
・先攻ドロー禁止
・フィールド魔法の共存
・ペンデュラム召喚の追加
あたりですかね。でそれと同時に追加されるカードが…

20140221-231513.jpg
こちらの「Pモンスター」。魔法とモンスターの両方の特性を持つという基地外すごいカード。

20140221-232029.jpg
で、新召喚方法なのですが、従来のフィールドのモンスターカードゾーンの横に、ペンデュラムゾーンなるものがあり、Pモンスターはそこに特殊召喚できます。また、Pモンスターにはスケールという数値が設定されており、Pモンスターが二枚揃うと、

20140221-232326.jpg

20140221-232616.jpg
上の写真のように、スケールの間のレベルのモンスターを手札からなら好きなだけ特殊召喚できる、と。ナンテコッタイ…

とまあ、そんな感じです。…ってちょっと待った‼︎こんなの展開が加速しまくるじゃあないか!例えば、スケール9のPモンスターが出てくれば、レベル8の社長の嫁、ブルーアイズホワイトドラゴンが1ターンに3体並ぶと⁉︎(運が良ければ)

なんとまあ、今までの常識がブレイクですよ。
前回
情報元:http://www.yugioh-card.com/japan/howto/

作成者: KIリュウ

KIリュウだ!TRPGをするぞ!遊戯王もするぞ!三年だ!二年?なんのこったよ(すっとぼけ)

「遊戯王一人会議【其ノ四】」への3件の返信

これはフルモンデッキが大幅強化かな…いや、今まで展開が難しかったデッキも活躍できるんじゃなかろうか。それから、サーチ系のカードの需要拡大あるか?と、半引退の人が供述しております。

遊戯王のルール全くわかんないからわからなかった……
ポケモンカードで精一杯のCENLIでした。

コメントは受け付けていません。