お煎餅やあられ、おつまみなどを製造・販売している三幸製菓さんの人気商品なのが「雪の宿」。ほんのり塩気のある香ばしいせんべいの上に生クリームがかかっていて、老若男女問わず美味しく味わえるおせんべいです。
波助も小さいころからこの「雪の宿」を食べているのですが、つい先日波助が好んで食べているものの他に二種類ほど味が異なる「雪の宿」があることが判明。さっそく食べ比べてみることにしました。
まずは波助が小さい頃から食べているふつうの雪の宿から。
ただいま期間限定で波助がいつも食べているものよりせんべいの上の生クリームが1.5倍になっているんです。嬉しいですね。
外袋を開けると2枚ずつ7セットの小袋に別れています。少しずつ食べられるので、食べすぎの心配がなくていいですね。
小袋から出してみました。生クリームがたくさんかかってますね。ポロポロこぼさないように、いただきます。
濃厚な生クリームの甘味とほんのりとしたせんべいの塩気がすごくマッチしていて美味しいです!やはり、定番の味は素晴らしい。
続いて、波助は初挑戦となる「雪の宿 カスタードクリーム」をいただきます。
外袋はこんな感じです。
小袋を出してみました。先ほどの生クリームに比べると、なんだか黄色いですね。
小袋から取り出すと目立たなくなりました。新しい味に期待して、いただきます。
個人的にはこの味、好きですね。カスタードクリームは濃厚なのですが、甘さが少し控えめになって、上品な味わいになっています。
最後に食べたのが、いちごみるく味の雪の宿。
いちごの味はさほど感じられなかったのですが、美味しかったです。
と、こんな感じで今日はテレビを見ながらたくさんの「雪の宿」をボリボリ食べていました。どれも美味しかったので、食べすぎてしまいました。お腹一杯です。でも、こういうゆったりとした時間を過ごせるのって、いいですよね。
みなさんも、たまには家のなかで暖まりながら、ゆっくりとおせんべいでもかじられてみてはいかがでしょうか。
「【雪の宿】色々な味を食べ比べてみた。」への5件の返信
俺雪の宿食べたことないんだよな・・・・・・。3種類並べた写真があればもっと分かりやすかったかも。
そうなんですか…。雪の宿美味しいので、ぜひ一度食べてみてください!
あっ…。もう全部食べてしまった…。並べて撮るの忘れてしまいました…。
白いやつしか知らなかった……てかこれって生クリームだったのか。ずっと砂糖だと思ってた……
抹茶ミルク味ってのもあるのね。見たことないけど限定って書いてないからどこかで売ってるんだろうなあ。
http://www.sanko-seika.co.jp/docs/shohin/80_yadomacha.html
いちごみるく味、そこそこ美味しかったでござる。
抹茶みるく味めっちゃ食べてみたいです!!