カテゴリー
ニュース

ふなっしーが売れるまでの苦難

千葉県船橋市の非公認ゆるキャラ、ふなっしーが2日、日本テレビ系「PON!」に生出演し、ブレイクするまでの苦難の歴史を打ち明けた。

 最初はしゃべらなかったふなっしー、「梨の妖星からやって来た」とメールなどで売り込んでも見向きもされなかった。

 お情けで呼ばれた幕張イトーヨーカドー店の赤ちゃん本舗での初イベントで、「普通ならアテンドさんがしゃべってくれるのだけど」お金がなくアテンドを雇えなかったふなっしーに、司会者がいきなり自己紹介を振った。窮地に陥ったその口から『ふなっしーなっしー』と歴史的なひと言が飛び出した。

 「必要に迫られてしゃべったのだなっしー」と、ふなっしーはその際のことを感慨深げに?話した。

 さらに、全国から約600体が集うゆるキャラサミットに出ようと、船橋市役所に「船橋代表で出てもいいですか?」と打診したところ「お前、どこの代表でもないだろ」とあっさり拒否。これにふなっしーは「もっともだな」と今では得心している。

 そこで仕方なく、秋田代表ゆるキャラの「ニャンジュウ」に頼み込み、お手伝い参戦。秋田ブースでニャンジュウ・グッズの売り込みに励んだという。

 そんなふなっしーに、この日はニャンジュウから「あの頃はしゃべるキャラクターが少なくて、注目を集めていました。大声で呼び込みしてくれて助かった。こんな大スターの友達を持てて嬉しい」と、ふなっしーの成功を喜ぶコメントを寄せてくれた。

 ブレイクのきっかけとなったアサヒ飲料の十六茶のCMには、各都道府県代表のゆるキャラが募集されて応募、千葉県からも40、50体が応募した中、ふなっしーが抽選で見事代表に選ばれて出演、目立ったことから人気者の階段を上り始めることになった

ソース元:http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/04/02/0006829862.shtml

子供の頃あまり着ぐるみに会う機会がなく、スピーカーが内蔵されててしゃべると思ってたものが通りますよっと
初めてユニバーサル・スタジオ・ジャパン行った時にウッドペッカーが喋らないことに恐怖しました……(無言で手を広げてくるんですよ、あやつ……)。
そんなことはさておき、ふなっしーは実際に喋るんです!
最初は喋ってなかった事は初めて知りました。(そもそもふなっしーを知ったのが人気絶頂の頃からだから仕方ないね)
最近テレビで見かけなくなった(地方の方で活躍してるらしい)ので、個人的にはまた全国放送で飛び跳ねる姿を見てみたいです。

作成者: master

ガールフレンド(仮)・現在ランク237。五十鈴タソペロペロ(受験により隠居中)
艦これ提督レベル107。最近やる気低減気味。イカだ!イカを出せ!
半年で10キロぐらい太った() 痩せねば。
ごちうさ難民化が進行している。(`0言0́*)<ヴェアアアアアアアア

「ふなっしーが売れるまでの苦難」への1件の返信

ふなっしーにそんな過去が…!!
着ぐるみは私も苦手でしたね。子どものころは怖くて逃げ回った思い出が…。

コメントは受け付けていません。