カテゴリー
ニュース

千里高校周辺のWi-Fiスポットを調べてみた

今回、千里高校周辺にあるWi-Fiスポットで、どの辺りだと使えるのか、また、そのWi-Fiは通信速度が速いのかを調べました。全部で9箇所のWi-Fiスポットを調べました。地図上に調べた場所を写真とともに記録しました。ピンをクリックするとその該当場所の写真と通信速度を見ることが出来ます。

[awesome_map height=”650″]

そして、今回歩いて回った場所とそれぞれのデータがこちら。
[table id=2 /]
[table id=3 /]
※au 機による実測はしていない。南千里駅付近は au ショップがあるため au Wi-Fi が強い?
※上り アップロードデータ容量・・・1~15 一律 200 kB
2014 年 4 月 1 日(火)

【PDFファイル】Wi-Fi Report

調査をしていて実感したのは、Wi-Fiは山田駅や、南千里駅といったところのWi-Fiスポットが繋がりやすいということです。また、デュー山田の中にあるKOHYOには、座れるスペースと机があり、利用しやすいのではないかと思いました。ただ、人通りが多く、満席になっていることが多いですが……

自分が利用しやすいWi-Fiスポットを、探してみてください。

NTTドコモ(docomo)の無料Wi-Fi「docomo Wi-Fi」の接続方法はこちら

ご利用方法 | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/usage/index.html

au(KDDI)の無料Wi-Fi「au Wi-Fi SPOT」の接続方法はこちら

利用方法│au Wi-Fi SPOT│au
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/wifi-spot/usage/

ソフトバンクモバイルの無料Wi-Fi「ソフトバンクWi-Fiスポット」の接続方法はこちら

設定方法 | ソフトバンクWi-Fiスポット | 通信・エリア | モバイル | ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/setting/

作成者: KIリュウ

KIリュウだ!TRPGをするぞ!遊戯王もするぞ!三年だ!二年?なんのこったよ(すっとぼけ)

「千里高校周辺のWi-Fiスポットを調べてみた」への6件の返信

ドコモ・au・ソフトバンクモバイルの各Wi-Fiスポットの使い方をリンクするかまとめるかする必要があるな、よく考えると。
途中で出てくる「FREE」ってのはID・PASSなしでいけるってことなのかな?
そのあたりの「実際に接続するにはこういう設定を事前にやっておくべし」っつー説明があれば、よりいっそう親切になって使いやすくなるわ。
それにしてもこりゃすげぇ。本当に大したものだわ、実際にこうやって形にすると、圧巻だな。
ここまでのデータをそろえた以上、専門のページとして別個に分けて、もっときっちりとした形にした方がいいのかもしれないと感じるほど。
GJ!

あとあれだ、PDFファイルで書いてる内容は単純な「表」なので、やろうと思えばテーブルにできるな、ちょっとやってみるわ。

プラグイン「TablePress」を導入して、一つ目の表を挿入してみた。
あと、「WiFi」を「Wi-Fi」に書き換え済み。

記事構成の都合上、最初に地図を見せた方がいいので入れ替え済み。さらに「docomo Wi-Fi」「au Wi-Fi SPOT」「ソフトバンクWi-Fiスポット」への接続方法を説明したページへのリンクも末尾に追加済み。

南千里駅西側のホテルが「クリスタルホテル」になってたのが軽くショックだった。
ホテルサンルート→ホテルマーレ→スマイルホテルまでは把握してたが……
梅田から30分圏内なのに、わざわざ南千里のビジネスホテルに泊まる人なんていないよなー。

コメントは受け付けていません。