by itamaryu
7月17日に配信された iOS 用 Google Analytics を早速ダウンロードしてみました。
そしてこれを使ってこの INS-MAGAZINE.NET を解析してみました。以前からちょいちょい見てるんで使い心地の確認ってところです。
起動。
他に既にGoogleの公式アプリを何個か取ってたためか、すでにアカウントがそこに。ない場合は右上の「管理」でしょうかね。
ここは ins-magazine.net を選択。ちなみにオリンを選択しても何も出てきませんでした。
1択なのでガンガン進む。いまいち意味がわからない。
また1択。まあこんな感じで進んでいくと
バァン(大破)
出てきましたね。サマリーが出てきて、スクロールしていくとユーザーの後に集客、行動、コンバージョンと続きます。ちなみにそれぞれタップするとさらに詳細な情報の画面へと切り替わります。
例えばリアルタイムだったらこんな感じに。ちなみにこの時は日本からの閲覧者のみでしたが、たまにアフリカからなんかもアクセスが来たりします(真顔)
左上のポチを押すとこれが出てきます。さらにそれをこう。
そっからそれぞれの情報に飛んでいくといった感じです。
これは素の画面の右上のポチを押すと出てくる画面です。色んな条件下におけるユーザーの解析ができるようです。
全体的にやっぱりパソコン版のほうが見やすいですかね、スマホはやっぱりサイズの壁がありますから。グラフとかも細かい数字が載ってないんで、まあぱっと何かを確認したいときに使えますね。
じゃあ今日はこれくらいで。
パソコンじゃGoogle Analyticsをあまり見ることがなかったり…。スマホだと手軽だから見る機会が多くなりますね!!