カテゴリー
千里高校

【大 盛 況】2014年度千里高校体育祭まとめ

13911604967_0ca22768a5_z

by Bob mical

___9月2日、嫌になるほど天気に恵まれた大阪府吹田市高野台の千里高校にて体育祭が執り行われました。

今年度のプログラムはご覧の通り。

IMG_1861

1. 開会式

開会式は各団(橙とか赤)団長のアピールや選手宣誓、準備体操などを行いました。この時点で皆汗だらけです。それが終わるとすぐ競技へ移行。

2. 何かありそう?何でもあり走‼

要は障害物リレーです。障害物リレーなんですがそれを全部2人3脚とか4人5脚で走るとかいうナイスに鬼畜な要素が追加されていました。体育祭においては前菜的な競技ですが、それでも結構そこそこまあまあ盛り上がりました。その分メインの期待値も上がります。

(後々画像挿入予定)

3. 玉入れ

ジャパニーズなら一度は経験したことがあるであろう、玉入れ。なければ非国民と言っても過言ではない、そんな競技ですが千里高校はカゴがとにかく小さい。直径30cmくらいですかね。他も全部そうなんでしょうか。で、皆でPON☆PON投げ入れていきます。 ✌ (‘ω’ ✌ )三 ✌ (‘ω’) ✌ 三( ✌ ‘ω’) ✌楽しい‼

(後々画像挿入予定)

4. スウェーデンリレー

速かった。かっこよかった。盛り上がった。すいませんあんまり覚えてません。情報頂戴。

(後々画像挿入予定)

5. 棒引き

毎年(多分)1番人気を誇る競技、棒引きです。これは荒れてましたね。盛り上がってたというべきか。盛り上がりすぎて相手チームに肘キメられた人もいるとかナントカ。1本の棒に対して二人対十人とかでもかなり粘ってたりガッツを見せつけられましたね。

IMG_1828

ナンテコッタ、写真が棒引き感がまるでないですね。中央あたりに上がってるアレが棒です。

6. OH! 縄

ネーミングセンスが輝いてます。ネーミングセンス欲しい・・・欲しくない?
大縄跳びです。学年それぞれに学年種目なるものが存在していて、これは1年のやつです。基本どこの団も2~3回、良くて5~6回しか跳べてなくて、去年の自分たちを見てるようで愉快でした。

(後々画像挿入予定)

7. 4人5脚リレー

これは2年の学年種目です。クラス全員が4人5脚でAからBまで走ってまたAに戻って次の4人にパスを繰り返していってイェーイという感じ。練習してなくても走ってみたら案外イケるから不思議。

IMG_1829

8. 綱引き

綱を全力で引きます。

IMG_1836

待機。

IMG_1841

開始!

こんな感じ。終了の瞬間とかは(今のところ)あいにく持ってません。

昼休み

この間に皆で昼飯を食べ、PTAの皆さんから頂いたスポーツドリンクを飲みほし、それぞれの団の衣装に着替え、それぞれの団のバックアーチ(後ろに見えるアレ)の前に集合。お写真パシャパシャタイムです。

9. 応 援 合 戦

通称団ダンス。まあこれに関してはこちらを見て頂ければ。千里高校の体育祭イチバンの目玉でしょうね。楽しかったす。来年はないのが残念。

10. 台風の目競争

これは3年の学年種目。棒持って走り回ります。(基本的にわかんなかったらググって、どうぞ)

IMG_1852

中々いい写真だと思いませんか、コレ。スマホで適当に撮った割には。紫団の人いいポーズしてます。

IMG_1854

これは惜しい写真ですねー。カメラマンさえいなければ

競技の説明がダルくなってきましたね。

11. 女子750mリレー

午後からは陸上部大☆活☆躍。小学生のうちは足が速ければモテるとかよく言いますけどやっぱり速かったら単純にかっこいいですね。私だけでしょうか、いいえ誰でも。

(後々画像挿入予定)

12. 男子750mリレー

ハイハイかっこいいかっこいい。走ってるだけなのに見てる側もテンション上がる、不思議。

IMG_1858

13. 騎馬戦

これは皆気合い入ってましたねー、入りすぎて空回りしてるところもありましたが。追いかけられて転げ落ちてたり。

(後々画像挿入予定)

14.ブロック対抗リレー

見てて盛り上がりはするけどやっぱり内容としては単純に走ってるだけなんでコメントとかも連続ではしづらいですね・・・やっぱ速いとかっこいいですね。

(後々画像挿入予定)

15. クラブ対抗リレー

これって他の学校でもあるんでしょうか。これはガチとネタの2回に分けて行われます。まあガチはガチで走って、ネタはそれぞれチョケながら走る、ってな感じです。ガチのほうは運動部の中でもそれぞれ勝ちをもぎ取りに行ってる人選ですからめちゃレベル高かったですね。

ネタのほうはドリブルだのトレーニングだの演奏だのしながら走ってました。去年は水泳部が水着一丁でクロールとか平泳ぎとかで一周走ってたんですが今年は見ませんでした。残念。

 16.閉会式・成績発表

表彰が行われました。順位覚えてるやさしい人教えてクレメンス。曖昧でヤバイ。 団ダンスの最優秀賞(1団)・優秀賞(2団)も表彰されました。同じく教えてクレメンス。そして最後は校長先生の締めと全体の片づけで終了。

 

千里高校の皆さん、お疲れ様でしたー。かなーり疲れましたね。明日から普通に授業するあたり容赦ない。体育祭金曜日とかにしたらよかったのに。

作成者: オリン

人類皆野獣先輩説支持者

「【大 盛 況】2014年度千里高校体育祭まとめ」への2件の返信

競技の部は1位:紫団、2位:青団、3位:黄団なはず。
バックアーチ最優秀賞を我ら黄団が頂いたのまでは覚えているんだけどそっから先はあいまいだ…

…そういえばまともに写真撮るの忘れてた、来年は撮れたらいいなぁ…

44期、45期の同窓会を体育祭当日に入れなければ写真撮りに行けたんだけど、あいにくその日しか集まれる日がなくてな・・・・・・この様子だと行った方が良かったみたいね。

コメントは受け付けていません。