カテゴリー
コンテンツ

【遊戯王】ロマン砲型『カラクリギアギア』デッキの紹介

2010年7月17日、遊戯王のパック「STARSTRIKE BLAST」が発売され、新たなカテゴリが追加された。その名は【カラクリ】。強制攻撃効果など一癖あるモンスター効果が特徴的だ。【カラクリ】は比較的に安くデッキを組むことが出来、おまけに強いので人気カテゴリとなった。ついには、派生系である【植物カラクリマシンナーズ】が大会の上位に度々入賞するようになるまで栄華を極めた。しかし、2012年3月1日に制限改定が行われ、カラクリは間接的にキーカードを失い、さらに強力なカテゴリ(甲虫装機など)の追加によって衰退していくことになる……

しかし!だがしかし!それでも使い続ける男がここにいる!

思えば遊戯王にハマったのも、機械族が好きなのも、これまで続けてきたのも、全ては始めて組んだ【カラクリ】から始まった。
というわけで、今日は【カラクリ】をもっと強くしたい。その一心で考えたデッキを紹介。

※なお、デッキは遊戯王非公式シュミレーションソフト「遊戯王ADS(Automatic Dueling System)」を使って紹介します。ダウンロードは自己責任で!

 

<ぼくの考えたカラクリデッキ>

・まず、カラクリの最大の利点はその大量展開。←その一点に注目してデッキを作る

・さらに、カラクリとの連携が強い【ギアギア】というカード群を混ぜる←更なる高みへ

・KIリュウが考えるロマン要素(後述)

以上の要素を踏まえて完成したのがこちら
カラクリ

【ギアギアカラクリ+】カード一覧

[メインデッキ 40枚]
・モンスターカード 21枚
1*マシンナーズ・フォートレス
1*巌征竜―レドックス
1*サイバー・ドラゴン
1*カラクリ忍者 九壱九
1*ギアギアーセナル
3*ギアギアクセル
3*ギアギアーマー
1*カラクリ守衛 参壱参
1*A・ジェネクス・バードマン
1*カラクリ参謀 弐四八
3*カラクリ小町 弐弐四
3*カラクリ商人 壱七七
1*速攻のかかし

・魔法カード 10枚
1*オーバーロード・フュージョン
1*大嵐
3*アイアンコール
2*借カラクリ蔵
1*死者蘇生
1*強欲で謙虚な壺
1*リミッター解除

・罠カード 9枚
2*奈落の落とし穴
1*威嚇する咆哮
3*強制脱出装置
1*リ・バウンド
1*神の宣告
1*神の警告

[エクストラデッキ 15枚]
1*キメラテック・オーバー・ドラゴン
1*キメラテック・フォートレス・ドラゴン
1*カラクリ大将軍 無零怒
3*カラクリ将軍 無零
1*ブラック・ローズ・ドラゴン
1*ナチュル・ビースト
1*No.11ビッグ・アイ
1*No.16色の支配者ショック・ルーラー
2*ギアギガントX
1*No.106巨岩掌ジャイアント・ハンド
1*ダイガスタ・エメラル
1*発条機雷ゼンマイン

 

<デッキ説明>

カラクリ、ギアギアの展開力を生かしたデッキ。そして、KIリュウがどうしても使いたくて投入しているカードが下の二枚。
《オーバーロード・フュージョン》・《キメラテック・オーバー・ドラゴン》
なぜかというと、シンクロやエクシーズで大量召喚したが全て墓地に送られてしまい、もう打つ手が無い。そんな時、手札に《オーバーロード・フュージョン》さえあれば、今まで墓地に送られた大量の機械族モンスターを除外し、《キメラテック・オーバー・ドラゴン》を召喚。《キメラテック・オーバー・ドラゴン》は融合素材にしたカードの数だけ強くなり、このデッキでの最大攻撃力はなんと22400!!この超火力で一気に逆転、というのをやってみたい。そんな一心でこのカードを入れてみました。

◆注意事項◆
・【カラクリ】デッキは基本的に守りが薄く、破壊されやすいです。
・そのうえ《キメラテック・オーバー・ドラゴン》は耐性が無いので破壊されやすいです。

 でも、上の『22400』という言葉を見たとき、言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。それさえあればどれだけ負けようが使い続けれると思う……うん(´・ω・`)

アイキャッチ画像元:http://www.jesus4-25.com/yugi/yugi-sinrokubu.html

作成者: KIリュウ

KIリュウだ!TRPGをするぞ!遊戯王もするぞ!三年だ!二年?なんのこったよ(すっとぼけ)