10月某日、僕はキャンプに行くことになった。つい先日キャンプに便利なものを紹介したのはそういうわけだ。今回はいざ実践へ。
今回は二泊三日の予定でのキャンプです。なぜ「予定」なのかは、のちのちわかります。
これが今回の相棒でござる。大リュックさんに小リュックさんです。いつもお世話になっており、大リュックさんはもうかれこれ6年くらいの付き合いです。もうボロボロですね。
まず、キャンプで必要なのはなにか??それは着替えです(※あくまで個人の意見です。)てなわけで、三日分の衣服を用意。シャツ・ズボン・etc…
そして前回書いた新聞紙!!これがなきゃやってられませんよ。えっ、湯たんぽがないって?お湯沸かすのがめんどくさいんですよね~。
まぁあとは好きなもんもってきゃいいんじゃないんですかね(投げやり)。
これがわしの準備したもんじゃ。
さぁ詰めるどー。
できました。あんなに散らかっていたモノがこんなにきれいに。
さてさて今回僕が行く日程なんと台風19号さんが日本縦断ツアーをする日なんですよね(白目)。だから最初に言った「予定」なのです。ほんとキャンプするたびなんで毎回毎回雨が降るんでしょうね。つい最近も大雨の中傘なしダッシュをしましたし…。おかげで筋肉痛ですよ、ええ。
とりあえず雨のキャンプの対処法はばっちりなので(逆に言えば晴れの対処法がわからない)楽しもうと思います。でわでわー