2/25・26に天神祭があったので、行ってまいりました。
高槻では毎年この日に行われており、毎年大勢の人でにぎわいます。お昼から営業している屋台もあり、幼稚園児はお昼ご飯と騙されております(大嘘)。まぁ騙されているかどうかは知りませんが、そこらじゅうに楽しむ園児が。和みますねぇ。人が少ないんでじっと見てたらバレマスヨ。
↑昼の様子
そして舞台は夜へ。昼に比べより一層祭りは盛り上がりを見せます!!
何より辺り一面人、人、人。歩くのが少し困難です。あくまで少し。コミケに行った友人曰く「物足りない」。もちろん個人差あり。そんなことは置いといて、やっぱり祭りといえばもちろん「スーパーボールすくい」でしょ(迫真)。毎年同じ場所でしているのですが、例年通りそこでしました。目標とりあえず100個で!!と意気込んだはいいものの、毎年衰えていく腕には勝てなかった。結果は59個。初めて来たときは150はいったのに…。まぁこれはどうでもいい話。そしてそして、祭り会場には絶対あるこいつ。そう「ベビーカステラ」。今回はお勧めの屋台ご紹介。
こちら!!↓
「一二三屋」さんです。ここは出来立てはもちろんのこと、冷めてもおいしいんです!!記事が柔らかく、甘さも程よいんです。今まで食べた中で一番ですね。毎年買っております。ここは一窯(50個)があり、それをいつか買うというのが私の夢です。ほかの店より少し高めですが、おすすめです。買うべきである。
この店僕がしる限り、高槻祭にも出ていましたね。祭りに来た際は是非とも(ry。
↑夜の様子
もしこの祭りに興味を持った方は来年の祭りに是非お越しください。今回はこの辺で、でわでわ~。