◆早めに今日のハイライトな◆
今回のエピソードは「レイジ・アゲンスト・トーフ」。Twitter小説版はコチラ。あらすじとか内容はそっちをを見たほうが早いです。
普通のアニメと違って、原作の小説の、しかも絶賛放送中のエピソードを見れるというのは、ニンジャスレイヤーならではの利点ではないかと思います。しかも無料でネットで読める!(第一話だけ例外ですが)
さて、今週のアニメイシヨンは!
いつものOPから始まって(要所要所修正済み)、スシバーからのスタートだ!(未来の寿司屋はこうらしい)
この若き日のシルベスター・スタローン風の男がシガキ・サイゼン。このエピソードの主人公だ!
モブと主人公の差が酷い。
※上のクローンヤクザは動いても止まってます。空中浮遊ナンデ?!
出た!ニンジャスレイヤー=サンの後ろ向き走りだ!(ちゃんと理由があります)
そして、死亡描写もしっかりしてる!(普通こんなことでは驚かない)そして、ニンジャの戦いは続く…
毎回EDが変わるのもこのアニメならでは。今回は6EYESの「RADIO」だとか。
【第5弾】EDテーマ担当アーティスト発表!第5話EDテーマを手掛けるのは…6EYESです!楽曲「RADIO」は既存曲を“ニンジャスレイヤー”用にリアレンジ新録!&歌詞も本作の世界観にあわせて書き直したのです!!#忍殺アニメイシヨン pic.twitter.com/u4LrS8Aq1k
— ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン (@NJSLYR_anime) 2015, 5月 8
今回のニンジャスレイヤーはさらにflash部分が減ったような気がします。特に爆発四散シーンでflashにならなかったのはスゴイ進歩!(モブの酷さから目を逸らしつつ)
とにかくトリガー=サンは全力で頭おかしい描写を動かしてくれた。これだけで個人的には感無量です。これが1話でも徹底されていれば大荒れのスタートにならなかったのでは?
これからも不定期に感想を書くかもしれないしこれで打ち止めかもしれない。ひとまずオタッシャデー!
徐々にこのアニメを普通だと思っている層が増えているのが怖い……
第4話まではきっちり見ているので、第5話も忘れずに見なければ……。
シナリオがちゃんとしてるからまともなアニメだな(艦これ視聴後)