みなさんこんにちは!Qooです。
今回はプードル特集第三弾!!
前回の予告通りプードルの種類と生態について語っちゃいます。
まぁ、多分生態については申し訳程度しかお伝え出来ないでしょうけれども。
はい、では張り切っていってみましょう!!
まずは種類について。
プードルは、…まぁ、種類というよりも……なんだろ、サイズ?で何種類かに分けられているんですよ。
小さい子達から順に、
トイ・プードル
ミニチュア・プードル
ミディアム・プードル
スタンダード・プードル
です。
1番大きいスタンダード・プードルで大人の腰ぐらいの高さですね。
大きければ大きいほどやっぱり散髪代はかかっちゃうみたいです。
ご近所のスタンダード・プードルを飼っている人情報ですが、なんと!!一回で2万円近くするそうです!!
ちなみに、うちのくぅはトイ・プードルなのでそんなにかからないですよ〜
あ、でも前にトイ・プードルにしては大きい方なので、その分の追加料金を支払った事はありますね。。。
はい、では次にプードルの特徴をご紹介。
・原産地→フランス
・性格→利口、活発、従順で、しかも活動的な動作を示す。
・ドイツから移入された水辺の猟を得意とす る犬が先祖犬といわれている。
・16世紀ごろからフランスの上流階級の婦人に愛されるようになってミニチュア・サイズのプードルが作出された。
こんな感じです。
今回はこの辺で。
次回の予定はまだ未定です。
おそらくプードル関連ではないと思われます。お楽しみに!
引用→wanchan.jp
特集第三段キターー(*゚▽゚)ーーー
お疲れ様です!
プードルにも様々な種類が存在するんですね!てか最大サイズ60cmってデカい!
逆にトイプードルの小ささ…可愛さが伝わってくる…うっ
ありがとうございます!
でも、やっぱり小さい子達は病気になりやすいそうですよー
私はチワワ飼ってますがプードルもいいですよね~。
私はちっちゃいのが好きだからトイプードル派かな?