今回はイベント当日の前日、日曜日の16時前に「ちょこっと(ちょ古っ都)製本工房」から「同人誌版INS-MAGAZINE vol.7」が到着。

次にお品書きを作成。これはさらにそのまま当日のポスターとして提示するものになります。

表紙もB5からA4にレイアウトし直し、印刷したのがコレ。

翌日のイベント当日に備えてあれこれ設営レイアウトの試行錯誤した結果、今回はこんな感じでやってみることに。

そして我々のモットーとして、参加する度に少しずつ改善していこうというのがあり、今回はミニポスタースタンドと「コミマのラックん」を導入しています。
こういう感じでセッティングして使います。

ポスタースタンドはこんな感じのブツ

こうやって底部のネジを外してくっつけます

吊り下げる部分をはめ込みます

伸縮部分をにょーんと延ばします。にょろーん。

ポスターをぶら下げて、おもりを下にくっつけて完成~

で、バックナンバーとかこういうもろもろの設営用の器具とか什器とかモロモロをコンテナキャリーにぎゅうぎゅうに詰め込むわけですね。できたぞー。

そうこうしているうちに台風が接近……ヤバイ。

しかし今回は自動車で現地入りすることによって電車とかバスだと大丈夫なのか問題を回避しています。参加すると決めたからにはいかなる手段を持ってしてもとにかく現地へ行くのだ……
というわけで当日となる9月19日(月・祝)の朝、サークル参加するため現地に無事到着~。

検温などを終えて無事に会場入り。今回はE-33なので、とことこと移動。

E-33を発見。イスを降ろして設営を開始しましょう~。

がんばって設営中。前日に決めているレイアウトの写真を見ながらやるだけなので極めて素早く設営できます。

設営完了!大体13分ぐらいで完成。

サークル主の側から見るとこうなってます。

そして午前11時ちょうど、一般参加者が入場開始~。たくさんの人が入れ替わり立ち替わりやってきます~。わーわー。

今回は台風接近中とのことで1時間前倒しの14時にイベント自体が終了。サクッと撤収します。もろもろのものをコンテナキャリーに戻していきます。

あとはこんな感じで順次、原稿を出していただいた方々に見本誌を1人1部ずつ発送する作業を行いつつ、このアフターレポートを書きつつ、次回のイベント予定などをまとめつつ、というようにしてせっせといろいろやっていきます。



そして無事に発送され、各自の手元に見本誌が届くわけですね~。
なお、次回の関西コミティア66は2023年1月22日(日) 11:00~15:00、開催場所は京都パルスプラザ 大展示場となってますー。
↓