今回はイベント当日の2日前の午前中に「ちょこっと(ちょ古っ都)製本工房」から「同人誌版INS-MAGAZINE vol.8」が到着。

次にお品書きを作成。これはさらにそのまま当日のポスターとして提示するものになります。

今回からはポスターを新たに導入。とりあえずA2サイズで金曜午前中に入稿し、土曜日午前中に引き取り。翌日のイベント当日に備えてあれこれ設営レイアウトを試行錯誤しまくった結果、今回はこんな感じでやってみることにしました。

我々のモットーとして、参加する度に少しずつ改善していこうというのがあり、今回は新しくポスタースタンドを導入したというわけですね。このあと実験した結果、「A0サイズ」ぐらいでもいけそうな感じです。
そして翌日朝、新刊&バックナンバー&もろもろの設営用の器具とか什器とかモロモロをコンテナキャリーにぎゅぎゅっと詰め込み、京都パルスプラザに自動車で到着。

サークル参加するため現地に無事到着~、突入開始~

検温などを終えて無事に会場入り。今回はC-32なので、とことこと移動して発見。

前日に決めているレイアウトの写真を見ながらやるだけなので爆速、あっという間に設営完了!素早い!

サークル入場だとカタログ不要なのですが、ちゃんと自分たちのサークルカットが載っていることを確認するため改めて購入、存在を確認!

11時開場なので、あと15分ぐらい……次第に会場内の雰囲気も慌ただしく加速していきます

そして午前11時ちょうど、一般参加者が入場開始~。たくさんの人が入れ替わり立ち替わりやってきます~。わーわー!

今回は前回と違い、次々と人がやってきて読んでいくのでポスターの威力を実感。さらにこんな感じで差し入れももらいました~、ありがとうありがとう!

そして瞬く間に午前11時開始、15時に。撤収作業開始!わーわー!ドタバタ!

あっという間に撤収作業完了!歴戦の修羅場をくぐり抜けているので爆速です。

そして古来よりこういうイベントが終わった後は焼き肉と相場が決まっています。

焼くしかない。

良い感じで焼けました~

あとはこんな感じで順次、原稿を出していただいた方々に見本誌を1人1部ずつ発送する作業を行いつつ、このアフターレポートを書きつつ、次回のイベント予定などをまとめつつ、というようにしてせっせといろいろやっていきます。

そして無事に発送され、各自の手元に見本誌が届くわけですね~。
なお、次回の関西コミティア67は2023年5月21日(日) 11:00~15:00、開催場所はインテックス大阪 2号館となってますー。
また、2023年度の千里高校報道部の新入部員を募集しています!新1年生だけでなく、新2年生でも新3年生でも、今からでも全く遅くありません!鉄は熱いうちに打て!千里高校で創作するなら「報道部」しかない!年3回、関西コミティアで一次創作を集めた同人誌を頒布!イラストから文芸まであなたの創作が「同人誌」に!夢のサークル入場も可能!高校生でサークル活動を体験する機会は非常にレアです!日本全国の各学校の創作系部活と一緒に創作活動が可能で、しかも部費ゼロ円!タブレット・PC・iPad・技法書などすべて貸出あり!仮入部希望はこちらからどうぞ!https://bit.ly/3JaZZGV