カテゴリー
クラブ

同人誌版INS-MAGAZINE vol.9 関西コミティア67 アフターレポート

まずは今回のお品書き作成。今回はこれがA0サイズのポスターも兼ねてます。

さらにみんなから提出してもらった原稿をIrfanViewのコンタクトシート作成機能を使って、ざっくりと1枚の画像にまとめます。

サークルスペースまでの案内地図も作成。

イベント当日のタイムテーブルを確認。今回は今までと違って久々のインテックス大阪、しかも見本誌置き場があるため。大体こんな感じで、朝9時45分からサークル参加者入場&見本誌提出。そして11時から開始。

タイムテーブルを確認したところ、前回までの反省を活かし、今回からは見本紙に貼る「見本」シールを新調することに。

エーワンの透明シール。これなら表紙とかのイラストを隠すのを最小限にとどめつつ、「見本」という文字があるという感じにできるはず!

イベント前日の12時5分頃に「ちょこっと(ちょ古っ都)製本工房」から「同人誌版INS-MAGAZINE vol.9」が無事に到着。ちゃんと発送されているとわかっていても、ネットからクロネコヤマトのページで追跡できるとわかっていても、いつもドキドキ。

これでお品書きなどのお知らせを投稿するのに必要な素材がそろいました。

さらに今回は先述したようになんとこれまでで最大サイズの「A0サイズポスター兼お品書き」というとんでもないものを事前に発注したので、印刷所へ取りに行きます。以前はA2サイズだったのでさらに巨大化してますね!そんなわけでレッツゴー!

今回は最寄りのカンプリ茨木店で受け取り。

お店の中はこんな感じで、所狭しと各種印刷機が置いてあり、セルフ印刷も可能。

前回のA2サイズポスターもこのカンプリ茨木店で刷ってもらったわけですが、その際に「どうやって持って帰るんだコレ?!」ということで折らずに持ち帰るのが大変&イベント当日の搬入も大変だったので、今回はその反省を活かし、事前にこのようなポスターを持ち運ぶ筒を準備済み。

この「ステッドラーアートチューブ 947 60-12」の中に入れればいけるんじゃないか?ということ。

本体はこんな感じでつるつる。持ちやすい。

基本的な使い方は袋に書いてあります。

フタはこんな感じでねじってから上にスライドさせて開けます。

A0サイズまでどうやって伸ばすかというと、こうやって本体をねじります。ねじねじ。

のびーる!

すごくでかい。

今回はこの筒にA0ポスターを入れてお持ち帰り。

はい、持って帰ってきました。無事に傷つけず、折れることもなく、お持ち帰り成功、やったぜ!

いやー、でかい。さすがA0サイズ。

そんなわけでイベント前日、土曜日の夜、設営の練習開始です。

報道部同窓会の方のセッティングとして、同人イベント用折り畳み式陳列棚「ぱかっとラック」( https://posutaya.com/assembly_bookstand.html )を2台、それから「コミマのらっくんX」( https://posutaya.com/rackun_x/rackun_x.html )を使います。コミマのらっくんXは受け皿3つ・天板1なんだけど、受け皿2つ・天板1で組み立てることに。

バックナンバーと新刊を並べていきます。

ポスターも配置して大体完成。さすがに天井につっかえるので最大まで伸ばすことはできなかったので、A0ポスターについてはぶっつけ本番で挑むしかない!

バックナンバーなどを順番にジップロックに詰めていきます。背表紙がジップロックの底になるように入れていくのがポイント。

コンテナキャリーへ順番に詰め込んでいきます、ぎゅっぎゅ!

準備完了!あとは明日の朝を待つのみ!

今回は4人で現地へ突撃するため、自動車に全部積み込んで移動することに。

爆速で最寄りの駐車場へ到着。

インテックス大阪に到着~、久しぶりだ~

サークル参加者入場の入り口へ向かいます。

サークル入場の入り口に到着。

無事にサークルスペースに到着したので、設営開始!

設営完了!

次は見本誌を見本誌置き場へ置きに行きます。みんながここで読みまくってくれるわけですね。

無事に置いてきました、やったぜ。

あとは開場を待つのみ。

午前11時、関西コミティア67開始です!わーぱちぱち!

今回のイベントでなんと前回のvol.8は在庫ゼロになってしまいました!来て見て読んでくれた方々、見本誌置き場で読んでくれた方々、本当にありがとうございました!

15時になったので撤収作業開始~

折りたたみイスを長机の下に置いて完了!

さらばインテックス大阪!

イベント終了後、寄稿してくれた各部活のみんなに発送する準備を終え、打ち上げのため予約していた「ネパール食堂バルピパル」へ。

ナーン!

ダルバートセット!豆!

今回のイベントを手伝ってくれたみんなといっしょにいただきます。

タンドリーチキンもうまうま!

さらに翌日以降もこんな感じでせっせと見本誌の発送作業を進めていきます。

そして無事に発送され、各自の手元に見本誌が届くわけですね~。見本誌が無事に到着したよツイートも投げてもらってますー、続々到着中!

※うちの高校名が誤字ってるけど気にしないであげて!!

なお、次回の関西コミティア68は2023年10月22日(日) 11:00~15:00、開催場所は京都パルスプラザ 大展示場となってますー。もちろん報道部同窓会もサークル参加予定で申し込みますー!