カテゴリー
クラブ

高難度の折り紙を折ってみた【神谷哲史編】

『Ins-Times Vol.3』から転載

※Ins‐Timesとは、報道部が何ヶ月に一度、2年棟下駄箱前の掲示板に掲載する校内新聞めいたもの。内容は主に学校関連のものが多い。だから無断転載じゃない。いいね?

超高難度の折り紙とは?」と言う記事で紹介した『龍神3.5』。これを作った神谷さんの折り紙が載っている「神谷哲史作品集」、その中でKIリュウが折った、お気に入りの作品二つを紹介。

エンシェントドラゴン

doragon

自分が「神谷哲史作品集」のなかで最も折りたかったもの。中2から中3になる春休みの夜中にコツコツ作っていたので、そのおかげで春休みをほとんど使ってしまいました。もう一度作りたいと思うのですが、時間と紙が足りないです…。

フェニックス

hustyou

「神谷哲史作品集」の続編である「神谷哲史作品集2」に掲載。作るのに高1の夏から冬まで費やしたと書けば長く感じますが、実際はサボっていた時間がかなりありました。これは、とても薄く丈夫で大きな紙で作らないと破けてしまったり、細部まで折れなくなってしまったので、とても大変でした。

ところで、冒頭で主に学校関連記事といったな。あれは嘘だ。

初めに転載するのが学校関連以外って、ねぇ?遠足や体育祭、文化祭などのことをIns-Timesで取り上げてたので、それはそのうち投稿されるんじゃないっすかね(遠い目)

作成者: KIリュウ

KIリュウだ!TRPGをするぞ!遊戯王もするぞ!三年だ!二年?なんのこったよ(すっとぼけ)

「高難度の折り紙を折ってみた【神谷哲史編】」への1件の返信

SUGEEEE!白一色ってのがクール!
報道部YouTubeチャンネルとかあれば折り作業中の動画とかアップできてよいかもしれぬね。壁新聞にQRコードとかで埋め込めるし。

コメントは受け付けていません。